話題

羽生結弦展2022のグッズ種類やランキング!在庫状況や通販についても!

羽生結弦さんの北京オリンピックまでの軌跡を貴重な資料で振り返ることのできる『羽生結弦展2022』が全国6会場で開催されます。

秘蔵写真や実際の衣装など、ファンとしては眉唾物で見られるのがとても楽しみなのですが、それと同じぐらい楽しみなのが展覧会オリジナルグッズなんですよね!

今年の『羽生結弦展2022』では「どんなグッズが用意されているのか?」「人気ランキングは?」と気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか

また今年は入場に予約が必要ということで、予約なしでもグッズは買えるのか、そしてグッズの在庫状況も気になるところですよね。

さらに今年から始まったグッズの通信販売についても調べたいと思います。

そこで今回まとめた内容はこちらです。

・羽生結弦展2022のグッズの種類やランキングは?
・羽生結弦展2022のグッズは予約なしで買える?在庫状況は?
・羽生結弦展2022のグッズの通信販売方法!

羽生結弦展2022のグッズの種類は?

『羽生結弦展2022』のグッズですがこちらのラインナップになっています。

今年もクリアファイルやキーホルダーなどの定番アイテムから、新しくボールペンなども発売されています!

 

【クリアファイル】(全5種)
550円(税込)

絵柄違いはこちらですね。

 

【Wポケットファイル】(全2種)
660円(税込)


もう一種はこちらです。

 

【チケットホルダー】(1種のみ)
495円(税込)


 

【衣装モチーフボールペン】(全3種)
770円(税込)

 

【衣装ハンドタオル】(全4種)
1,540円

 

 

ちなみに、こちらは2018年のグッズです。

アクリルスタンドやキーホルダーマグネットなどもラインナップしていましたね!

人気ランキングは?

『羽生結弦展2022』の人気グッズですが、通信販売での売り上げランキング(2022年4月22日時点)はこのようになっています。

<1位>展覧会オリジナル写真集/2,640円
展覧会オリジナル写真集

<2位>衣装モチーフクリアファイル(A5)A/440円
衣装モチーフクリアファイル(A5)A

<3位>クリアファイルB/550円
クリアファイルB

<4位>衣装モチーフボールペンA/770円
衣装モチーフボールペンA

<5位>衣装ハンドタオルB/1,540円
衣装ハンドタオルB

やはり「展覧会オリジナル写真集」は人気のようです!

開催地域が限られるので、写真集で観られるのは嬉しいですよね。

1冊は皆さん手元においておきたいのではないでしょうか!

 

なお、2018年の前回開催時に人気だったキューピーは今年は4種セットで発売されていますね!

「コスチュームキューピー4種セット」

2018年の前回開催の時は一時は売り切れ続出で、話題になりましたし、販売方法も抽選に代わるほどの人気ぶりだったんですよね!

なんと、1体800円のこのキューピーが、一時期はネットでは4種セットでなんと55,000円で販売されていたことも!

びっくり!!

羽生結弦展2022のグッズは予約なしで買える?在庫状況は?

『羽生結弦展2022』のグッズですが、展覧会場のグッズコーナーにて購入が可能ですが、現在開催中の日本橋高島屋S.Cでは、展覧場のグッズコーナーには展覧会の入場者しか入ることができません

予約がないと購入不可となっています。

日本橋高島屋S.Cの次に開催される富山大和でも同様の対応となっていることから、全会場で予約がないとグッズは購入できない可能性があります。

情報がわかり次第、更新していきます。

会場 予約なし購入の可否 在庫状況
日本橋高島屋S.C × 〇(4/22時点)
展覧会グッズ販売状況
富山大和 ×
新潟伊勢丹
ジェイアール名古屋タカシマヤ
大阪高島屋
藤崎(仙台)

 

なお、2018年に開催された『応援ありがとうございます! 羽生結弦展』では、グッズ販売は会場内だけでなく、別のフロアの売り場でも販売があったようです。

ただ今回は通信販売が実施されているので、売り場の多面展開はされないのかもしれません。

今後も各会場の動向を見守り更新していきたいと思います。

日本橋高島屋S.C

髙島屋ホームページ

展覧会グッズコーナーについては展覧会入場者に限り、当日のみ入場可

グッズの在庫状況はネット確認可⇒日本橋高島屋S.C.展覧会グッズ販売状況

※展覧会への入場前にグッズコーナーへは行けない

※一度グッズコーナーを出たら再度の入場は不可

※グッズコーナーに入れるのは予約日のみ

 

なお、トップバッターの日本橋高島屋S.Cでは展覧会の予約がないとグッズコーナーには入れないことになりました。

全体的にかなり人流制限が厳しそうですね。

富山大和

富山大和のホームページ

詳細案内発表後に更新します

 

新潟伊勢丹

新潟伊勢丹のホームページ

詳細案内発表後に更新します

 

ジェイアール名古屋タカシマヤ

ジェイアール名古屋タカシマヤ

詳細案内発表後に更新します

 

大阪高島屋

大阪高島屋の案内ページ

詳細案内発表後に更新します

 

藤崎(仙台)

藤崎(仙台)の案内ページ

詳細案内発表後に更新します

 

羽生結弦展2022の通信販売方法!

今回の『羽生結弦展2022』では通信販売が行われています!

購入先URL:羽生結弦展2022公式グッズ通販ページ

販売期間 :2022年4月20日(水) 12:00 〜2022年10月2日(日) 23:59

発送時期 :2022年10月上旬〜2023年3月下旬

【注意事項】

  • 購入制限数量:1つにつき5個まで
  • 送料:北海道/1,590円、東北/1,260円、関東/1,150円、中部/1,150円、近畿/1,260円、中国/1,370円、四国/1,370円、九州/1,590円、沖縄/1,920円
  • 支払い方法:クレジットカード ・コンビニ決済 ・PayPal ・docomo払い ・auかんたん決済 ・ソフトバンクまとめて支払い ・楽天ペイ ・PayPay残高

 

今回は受注生産となっているため、商品が届くのは秋以降にはなってしまいますが、確実にグッズが手に入れられるチャンスです!

密回避にもつながりますし、購入数量制限などもあるため、うまく活用されるといいですね!

まとめ

今回は『羽生結弦展2022』のグッズの種類や購入方法・通販方法についてまとめていきました。

『羽生結弦展2022』は予約が必要になったことから、グッズ販売についても予約がある方のみに絞って、予約なしでは購入できない会場があります。

各会場で運用が異なる場合がありますので、上記の会場ごとの情報をチェックして下さいね。

 

また、実際の展覧会で購入できなかった人も、今回は通信販売で展覧会オリジナルグッズを購入することができますよ

2022年4月20日(水) 12:00 〜2022年10月2日(日) 23:59の期間で販売されていますので、皆さんゲットしてみてくださいね!

 

羽生結弦さんの貴重な資料の数々やオリジナルグッズは見逃せませんよね!

さらにグッズの売り上げの一部は災害などの支援活動へ寄付されるということで、みんなで貢献しましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました。