開放的な展望席が特徴の小田急ロマンスカー・VSE。
小田急電鉄、ロマンスカーVSEの定期運行終了へ https://t.co/rbPdGdBf6a
— 鉄道ニュース@鉄道新聞 (@tetsudo_shimbun) December 17, 2021
先頭車両の展望席は鉄道ファンならずとも一度は乗ってみたい憧れの座席ですよね!
この人気の小田急ロマンスカー・VSEですが、老朽化と今後の部品調達が困難になる見込みがあることから、2022年3月11日をもって定期運行を終了するとの発表がありました。
SNSには悲しむ声が溢れています。
そんな小田急ロマンスカー・VSEですが、今回の定期運行終了に際し、お別れ企画として、VSE定期運行終了記念乗車券の発売と、記念装飾の掲出 を行うようです。
限定とあって、鉄道ファンならずとも気になるのではないでしょうか?
そこで、今回は小田急ロマンスカー・VSEの定期運行終了お別れ企画についてリサーチしました。
今回まとめた内容はコチラです!
●VSE定期運行終了記念装飾の掲出概要
●その他の企画は?
●ネットの声
VSE定期運行終了記念乗車券の購入方法は?
VSE定期運行終了記念乗車券を購入するには、専用サイトからの事前WEB予約が必須となります。
⇒2022年2月14日以降は事前WEB予約なしに当日駅の窓口で直接購入できることになりました!
事前WEB予約をするためには、EPARKの会員登録(無料)が必要になるので、事前に会員登録を済ませておくといいですね!
【予約方法】
専用サイトからの事前WEB予約2月14日以降は予約不要!駅の窓口で直接購入

【販売日時】
2022年1月29日(土)~3月11日(金)8:00~20:00
※ なくなり次第終了
【販売数】
10,000セット
※一人5セットまで購入可
【セット内容】
①入場券 6枚(新宿、小田原、新百合ヶ丘、町田、本厚木、片瀬江ノ島の各駅)
②区間式乗車券 2枚(新宿~新百合ヶ丘、小田原~新宿)
③特急券型硬券 4枚(「はこね」「スーパーはこね」「ホームウェイ」「モーニングウェイ」)
【有効期限】
①②についてのみ、有効期限は2022年3月31日(木)、1回限り、下車前途無
※③特急券型硬券はダミー券のため使用不可。
【販売場所】
新宿駅(西口地上特急券うりば)、町田駅(西口特急券うりば)、小田原駅、藤沢駅
【価格】
1セット2,000円(税込)
【支払い方法】
駅窓口での現金決済のみ
②区間式乗車券は、新宿~新百合ヶ丘、小田原~新宿 しか設定されていないので、途中で下車しても返金はありませんし、上記区間をオーバーして乗車することもできませんので、ご注意ください!
VSE定期運行終了記念装飾の掲出概要
VSE定期運行終了記念として、VSEに記念装飾が行われます。
![]()
引用元:JIJIドットコム
【掲出期間】
2022年1月29日(土)からラストランまで
※ 50001編成、50002編成に順次実施します
【掲出場所 】
2編成の両先頭部と、3・8号車車体側面(両側)
全体ではなく一部分に掲出されるだけなのが少し残念ですが、期間限定なので貴重な姿になりそうですね!
その他企画は?
VSE定期運行終了記念として行われるその他の企画は以下の3つです。
特設サイトの開設
VSE定期運行終了の特設サイトを開設し、特急ロマンスカー・VSEの歴史やイベント等の情報が発信されます。
特設サイトはコチラ ↓↓↓
限定グッズなどの7大特典付き宿泊プランを販売
小田急トラベルにて、VSEにも乗れて、定期運行終了を記念した限定グッズ「VSEロゴ入りアルミスポーツボトル」「VSE付箋セット」などの7大特典付く特別な宿泊プランが販売されます。
設定期間:2022年1月4日(火)~3月11日(金)
小田急ロマンスカーVSE(50000形)定期運行終了記念「ロマンスカーで行く箱根」
![]()
引用元:小田急トラベル
既に予約が開始されていますので、限定グッズが欲しい方はお急ぎください!
先着予約200名です!!激戦(; ・`д・´)ッズ販売
限定グッズ販売
VSE定期運行終了を記念して小田急グッズショップ・TRAINSで限定グッズが発売されます。
ファンにとってはこちらの限定グッズも見逃せませんね!
ただ、2022年2月17日現在、記念グッズの発売は案内されていません。
現在、小田急グッズショップ・TRAINSの公式ショップで購入できるVSEグッズをご紹介します!
|
|
|
|
ファイルやマスクなど、思い出にもなるし、記念にもなるので欲しいですよね!
このほかにも靴下や子供用グッズ、キーホルダーなどもまだ在庫があるようです。
売り切れるている商品もあるようなので、その前にこちらのTRAINショップのHPにてチェックしてみてください!
VSEの引退を悲しむ声が多数!
引退しちゃうんだ…😢#VSE pic.twitter.com/AZAJOnmdLy
— 株式会社カツミ【公式】 (@ktm_models) December 17, 2021
【悲報】小田急ロマンスカー「VSE」、2023年秋に引退へ https://t.co/jWN4PE8DS9
「日本で最も美しい特急電車」と言っても過言ではない小田急50000形「VSE」が、再来年に引退を迎えるそうです…。本当に悲しい…。
— Osaka-Subway.com/鉄道プレス (@OsakaSubwaycom) December 17, 2021
VSEの運転台はまるでSF映画に出てきそうな乗り物のコックピット
引退までのカウントダウンが今、始まろうとしている
2020/9/14 箱根湯本駅折り返し時の運転台撮影会にて(担当の運転士さんによりですがおもてなしの一貫として公開してくれます) pic.twitter.com/EJHMbc51O2
— こー (@kbst2157) December 17, 2021
本当に素敵な車両だっただけに残念ですね。
鉄道ファンから愛されていたことがわかります。
まとめ
今回は小田急ロマンスカー・VSEの定期運行終了に際した企画についてまとめました。
企画は5つ、VSE定期運行終了記念乗車券の発売、記念装飾の掲出、特設サイトの開設、特典付き特別旅行プランの発売、限定グッズの発売、でしたね。
中でもVSE定期運行終了記念乗車券は人気が集中しそうなので、予約ができるよう事前の準備をしておくといいと思いますよ。
最後までお読みいただきありがとうございました!