2022年1月14日から東京国立博物館にて特別展「ポンペイ」が開催されています。
ポンペイ展2022では当時の生活の様子を垣間見れる貴重な発掘品が数多く展示されていて見ごたえがあるのですが、同じくらい見ごたえがあって話題になっているのが、ポンペイ展2022のグッズなんです!
特に、ポンペイ展2022のオリジナル商品については、かなりエッジの効いた商品が揃っていて、「なかなかの狂気で良すぎる」と評されるほど秀逸なものが揃っているんです!
そんなポンペイ展2022について「グッズはどんなものがあるの?」「値段はいくら?」「どこでいつやっているの?」と気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回まとめた内容はコチラです。
ポンペイ展2022のグッズが秀逸でかわいい!種類や値段は?
ポンペイ展2022の巡回日程と場所は?
ポンペイ展2022のグッズが狂気でかわいい!種類や値段は?
ポンペイ展2022のグッズは、サンリオのポンペイ展2022オリジナルグッズや、アーティストの長場雄さんとのコラボグッズ、そしてポンペイ展2022オリジナルグッズがラインナップされています。
商品の詳細は後述しますが、注意しなければならないのは1人10点までの購入制限があります!
購入意欲を刺激してくる商品が多いので、10点で抑えなければならないのは大変かもしれませんね。
自分の分だけでお土産まで手が回らなくなるのでは(笑)
ポンペイ展2022オリジナルグッズ
狂気とまで評されるポンペイ展2022のオリジナルグッズの一部を紹介していきます!
ポンペイ展2022のホームページに掲載されている目玉グッズは、この炭化したパンのクッションと、古代遺跡の柱の抱き枕です!
古代遺跡の柱の抱き枕 6,380円(税込)
左: 実際ポンペイのパン窯から発掘されたパン
右:ポンペイ展の炭化したパンのクッションhttps://t.co/hN7J9qxTKR pic.twitter.com/Qi0uRaKD3P— 石塚 美琴 (@ishiduka_mikoto) January 11, 2022
ポンペイ展グッズの目玉(?)が「炭化したパン」シリーズ。画像2枚目がその実物。再現度高い。炭化したパンのクッションって何なんだよ。 #東博 #ポンペイ展 pic.twitter.com/4W8we5ir31
— 黒織部 (@kurooribe) January 14, 2022
ポンペイ展のグッズが魅力的すぎる。
炭化したパンのクッション!!古代遺跡の柱の抱き枕!
炭化したパンのクッション!(復唱)https://t.co/2BDsnJtEc2 pic.twitter.com/YDQXHlirGz— 天地創造デザイン部@蛇蔵 (@nyorozo) January 11, 2022
ローマ史が好きでポンペイにも何度も行った程・・・国立博物館で #ポンペイ展 と聞き、息子に先に行ってきてもらいました😆
展示もすごく面白かったっていうから早く行きたい!!
柱の抱き枕に炭化したパンのクッション・・・グッズが秀逸過ぎ・・・ pic.twitter.com/fIotOL6Yob— ひな たぼっこ☕️ (@shimofurisuzume) January 14, 2022
炭化したパンと古代遺跡の柱の抱き枕って、これをチョイスしたセンスがすごくないですか!!
かわいいと言って良いのかわかりませんが、個人的には買おうか迷うレベルでかなりツボです(笑)
そして他にはこんなグッズもありますよ!
炭化したパンのマグネット
炭化したパンのストラップ
犬の床絵の犬のぬいぐるみ
ポンペイ立体文字キーホルダー
ピアス
など
◤ポンペイ展 グッズ◢
個人的なツボは「炭化したような黒ボーロ」です。
ボーロの後ろに見えているのは柱の抱き枕。まだ初日ですが結構人気みたいです。他にも魅力的なアイテムがたくさんあります!
私は炭化したパンのマグネットを購入😊
引き出しに付けてます💕【#ポンペイ/#東博】 pic.twitter.com/h8AzFoZi8Z
— NHKプロモーション 展覧会チーム (@NPStenpaku) January 14, 2022
炭化したパングッズの可愛さ🌟
もふもふな炭化したパンクッションも#ポンペイ展 pic.twitter.com/EFHXOfvuox— lady_grey (@lady_grey8108) January 14, 2022
#ポンペイ展 開幕まで3⃣日🌋
ワン!
ワン!
ワン!🆕グッズページを公開しました🐶https://t.co/aEUBZOFUE0
公式サイトで紹介されていないグッズは、
会場でお楽しみに😆 pic.twitter.com/ImGmygcV0u— 特別展「ポンペイ」 (@pompeii2022) January 11, 2022
ポンペイ展、グッズがかわいい pic.twitter.com/kYZ1Hzq2zJ
— はこたろ (@kk8586) January 15, 2022
タコ対イセエビの壁画、絶対ネタ的にグッズになってると思ったら。
可愛らしく改変されてた(怪獣映画っぽいイメージだったんだけど)。
猛犬注意も案の定、グッズにされまくってた。ハンカチとか、マグネットとか。
このしおりはそのまんまだけど、原型わからんほどのもあったな。#ポンペイ展 pic.twitter.com/VKX4okOdSd
— ofugutan (@Mayu_I_ofugutan) January 15, 2022
東京国立博物館「ポンペイ展」オリジナルグッズ数多ある中いちばん心惹かれたのがこいつ。https://t.co/pt5ExrqIUa 青、赤、黄色の色使いは魔物。 #ポンペイ展 pic.twitter.com/j3DWykRoTA
— Tak(たけ) @『いちばんやさしい美術鑑賞』 (@taktwi) January 15, 2022
ポンペイ展で感動したのは、発掘されたピアスと同じデザインのイヤリングが売っていたこと。パン型クッションしかり、グッズがとても素敵。#ポンペイ展 #東京国立博物館 pic.twitter.com/UyzTj3vRxU
— シュシュ (@lalala_5260) January 15, 2022
上記以外にもちょっと変わった素敵なアイテムがありそうですね!
ポンペイ展2022のオリジナルグッズに期待大です!
ポムポムプリンコラボグッズ
ポンペイ展2022のコラボグッズでかわいいと話題なのが、このポムポムプリングッズです。
ラバーストラップ 605円(税込)
アクリルキーホルダー 715円(税込)
今治ミニタオル 550円(税込)
シール 220円
缶バッジ 【単品】275円 【セット帳】660円
トートバッグ
Tシャツ
ノート
メモ帳
365日アクリルキーホルダー 990円
など
ポンペイ展、グッズが多くて目移りしちゃう😍
炭化したパンのポーチは、見た目に惹かれて即買いしてしまった…。
ポムポムプリン🐶とのコラボグッズも沢山あって、どれも可愛かった😊#東京国立博物館#ポンペイ展 pic.twitter.com/qaE3OZVXsc— ゆう(*‘◇‘*) (@yu1chaska) January 15, 2022
ポンペイ展は告知にはなかったグッズもたくさんありました☺️
可愛いのがたくさんあって、しかも久しぶりに美術館をのんびりできて、良い1日になりました💕
期間中にもう一度ゆっくり行きたいです。#ポンペイ#ポムバサダー pic.twitter.com/sEe0TaIwYA— ぷくぷく (@2525_happypurin) January 14, 2022
東京国立博物館ポンペイ展のプリングッズです。
(撮影及びSNS掲載許可確認済)
ゴッホ展のシナモン同様に告知なしグッズ大量にありました。#ポンペイ展#ポムポムプリン#ポムバサダー pic.twitter.com/QywxjCuZps— ぐでみん (@gudemin1) January 14, 2022
ポムペイ展グッズ🐾
(#ポンペイ展)シール220円、缶バッジ275円、缶バセット660円、マスコット(結構でかい)1540円などなど、物によってはお財布に優しい値段😭#ポムポムプリン #ポムバサダー pic.twitter.com/0cFndzyhSt
— かおり (@___purinnokaori) January 15, 2022
こちらも本当に可愛いですよね!!
ポムポムプリンが黒いのは犬の床絵を模してですね!
上記以外にもコラボ商品はありそうですよ!
さらにはこんなグッズもあるみたいです。
ガチャピンズ、マイネームハンコ、365日アクリルキーホルダーもありました。#ポンペイ展#東京国立博物館#ポムポムプリン#ポムバサダー pic.twitter.com/lmelSfkpew
— ぐでみん (@gudemin1) January 14, 2022
ガチャガチャや自分の名前のポムポムプリンハンコまで!!
ポンペイ展2022はどんなグッズがあるのかだけでも本当に楽しめそうですね!!
行きたい~
長場雄コラボグッズ
また、ポンペイ展2022のコラボグッズとして、アーティストの長場雄さん書き下ろしのコラボグッズもあります。
パーカー(グレー・黒) 6,380円(税込)
クリアボトル 990円(税込)
ステッカー
など
ポンペイ展見てきた!グッズがマジで最高すぎて思わずステッカー買ってしまった。2枚目まで現地でめっちゃ目立つ像、3、4枚目さっき買ったグッズ 最高 最高 pic.twitter.com/28trrVzqRK
— みら (@everbegdba) January 15, 2022
シンプルでオシャレな感じですね!
子供サイズの展開もあるりますね!子供が着たらオシャレ感がアップしそうな予感!
ポンペイ展2022の巡回日程と場所は?
ポンペイ展2022の巡回日程と場所は以下の通りです。
東京:2022年1月14日(金)~4月3日(日)東京国立博物館[平成館]
京都:2022年4月21日(木)~7月3日(日)京都市京セラ美術館
福岡:2022年10月12日(水)~12月4日(日)九州国立博物館
宮城:
入場料 :一般2100円、大学生1300円、高校生900円、
中学生以下および障がい者とその介護者1名は無料
東京国立博物館[平成館]
期間:2022年1月14日~4月3日
開館時間:9:30~17:00
休館日 :毎週月曜ならびに3月22日(ただし3月21日および3月28日は開館)
最寄り駅: JR上野駅公園口、または鶯谷駅南口下車 徒歩10分
東京メトロ 銀座線・日比谷線上野駅、千代田線根津駅下車 徒歩15分
京成電鉄 京成上野駅下車 徒歩15分
台東区循環バス「東西めぐりん」で「上野駅入谷口」バス停から
「上野公園経由・三崎坂往復ルート」のバスに乗車し、1つ目のバス停
京都市京セラ美術館
期間:2022年4月21日(木)~7月3日(日)
開館時間:10:00~18:00 ※入場は閉館の30分前まで
休館日 :月曜日 ※祝日の場合は開館
最寄り駅:地下鉄東西線「東山駅」より徒歩約8分
京阪「三条駅」・地下鉄東西線「三条京阪駅」より徒歩約16分
九州国立博物館
期間:2022年10月12日(水)~12月4日(日)
開館時間:9:30〜17:00(入館は16時30分まで)
※特別展開催期間中の金曜・土曜は【夜間開館】9:30〜20:00(入館は19時30分まで)
休館日 :月曜日(月曜日が祝日・振替休日の場合は翌日)
最寄り駅:西鉄「太宰府」駅下車、徒歩で約10分
まとめ
今回は今話題になっているポンペイ展2022とそのグッズについてまとめました。
ポンペイ展2022のグッズはコラボグッズとオリジナルグッズがあります。
コラボグッズはポムポムプリンとアーティスト長場雄さんによる書下ろしのものがあり、特にポムポムプリングッズはかわいいと人気です。
オリジナルグッズは炭化したパンのクッションなど、個性的なモチーフがグッズ化されておりとても話題になっています。
ポンペイ展2022は東京を皮切りに、京都、福岡、宮城と1年をかけて全国4カ所にて開催されます。
見ごたえのある展示と、秀逸でかわいいグッズを求めに、皆さんもポンペイ展2022に行ってみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございました。