個性派俳優として数々のドラマや舞台・バラエティー番組に出演されている女優の久保田磨希さん。
仕事以外の時間は全て娘のために使っているという献身さが注目され、2022年2月放送の「アピールちゃん」ではその多忙ぶりが密着されるなど話題となっています。
そんな久保田磨希さんの愛を一身に受けているのが一人娘の柿谷空さんです。
現在10歳の柿谷空さんはリオオリンピックでの吉田沙保里さんの試合を見て感銘を受け、5歳の頃からレスリングを習い始めたそうです。
そして今ではレスリング中心の毎日を過ごしているレスリング少女となっているんです!
一週間休みなしにレスリングやレスリングのための習い事をするなど、かなり本格的に取り組まれているんですよね。
そんな久保田磨希さんの娘・柿谷空さんについて「レスリングの成績はどのくらい?」「通っている教室はどこ?」と気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
また、久保田磨希さんが娘・柿谷空さんのために行っている献身的な取り組み内容についても調べてみたいと思います。
今回まとめた内容はこちら!
久保田磨希の娘・柿谷空のレスリング成績は?
久保田磨希の娘・柿谷空のレスリング教室はどこ?
久保田磨希の娘・柿谷空への献身ぶりがスゴイ!
久保田磨希の娘・柿谷空のレスリング成績は?
久保田磨希さんの娘・柿谷空さんのレスリングの成績ですが、「少年少女レスリング選手権大会:東京新宿ライオンズクラブ旗争奪戦」という大会に出場されており、2020年は3回戦敗退という結果を残されています。
この投稿をInstagramで見る
【少年少女レスリング選手権大会:東京新宿ライオンズクラブ旗争奪戦・成績】
2018年2回戦敗退
2019年初戦敗退
2020年3回戦敗退
このライオンズカップですが、レスリングのオリンピックメダリストだったら出場経験があるような実力者がたくさん出場する大会なんだそう。
柿谷空さんは毎年なかなか苦戦されているようです。
ただ、大会名は確認できなかったものの、2019年7月に行われた地方でのレスリング大会では見事銅メダルを獲得されているんですよ!
この投稿をInstagramで見る
すごいですよね!
きっと表彰されて自信につながったのではないでしょうか!
親子で喜ぶ姿が目に浮かびます♪
ちなみに、久保田磨希さん曰く、娘・柿谷空さんは闘争心がなく、負けず嫌いもない優しい性格なんだそう。
負けず嫌い心が驚くほどなく、お友達に譲ることに生きがいを感じているのでは?とも思えてしまう娘。闘争心もなく、親から見ても先生から見ても優しすぎる娘。
1試合目に先生が娘にかけてくれた言葉は
「雨が降ろうが槍が降ろうが試合が終わるまでは動き続けろ‼️」2試合目は「マットの上では鬼になれ‼️」
引用元:久保田磨希オフィシャルブログ
性格的には格闘技に向いていないながらも、大好きなレスリングに一生懸命取り組む柿谷空さんの姿が想像できて、心から応援したくなりますよね!
久保田磨希さんが仕事以外全ての時間を捧げている気持ちがわかるような気がします!
2022年2月11日には2年ぶりとなるライオンズカップが開催されるそうなので、是非柿谷空さんには頑張って欲しいですね!
久保田磨希の娘・柿谷空のレスリング教室はどこ?
久保田磨希の娘・柿谷空のレスリング教室は格闘スポーツジム「レッスルウィン」です。
この投稿をInstagramで見る
レッスルウィンはシドニー五輪のレスリング銀メダリストである永田克彦さん主宰のスポーツジムで、永田克彦さん自らが直接キッズレスリングクラスを指導しています。
引用元:web Sportiva
全国大会での優勝者も毎年輩出している全国屈指の強豪チーム!
メディアからも取材されるようなレスリング界では有名な教室ですね!
幼児から小学生まで80名以上もの子供たちが在籍しレスリングに励んでいるそうです。
中でも久保田磨希さんの娘・柿谷空さんは週4回通っていることから「小学生高学年選手クラス」に所属していると考えられます。
このクラスは地方大会での優勝、全国大会での上位入賞を目指しているアスリートクラスなんです!
一流の先生に弟子入りし、柿谷空さんもいつの日かアスリートとして開花する日も来るかもしれませんね!
頑張ってほしいです!
久保田磨希の娘・柿谷空への献身ぶりがスゴイ!
久保田磨希さんは娘への献身ぶりがスゴイと話題で、「親バカ」と称されることもあるほどなのですが、一体どのように献身されているのでしょうか。
見ていきたいと思います。
自宅にトレーニングルーム
久保田磨希さんは娘・柿谷空さんのために、なんと自宅に専用のトレーニングルームを作ってしまったそうです!
工事費は約40万円。「『子供の部屋に40万かけて』って、(高いと)思われるかもしれないけど、ここを毎日毎日活用しているので、作って良かったなって」と、娘の頑張りに目を細めた。
引用元:スポニチ
40万円もかけて自宅を改装してまで専用のトレーニングルームを作るとは、本当に本気でサポートしようとしているのがわかりますよね!
この投稿をInstagramで見る
トレーニングルームにはうんていやロープがあり、腕の筋肉を鍛えられるようになっているほか、マットなども敷いてあるそうです。
6畳ほどの広さながら、集中してトレーニングができそうでいいですよね!
自宅にトレーニング部屋があるというエピソードは、オリンピック選手などから聞くことが多いですし、柿谷空さんもいつかは…と期待か膨らみますね!
新体操講師の個別レッスン
久保田磨希さんは娘・柿谷空さんに、新体操講師でアクロバットパフォーマー「PADMA」のメンバーとしても活動する小山圭太さんの個別レッスンも受けてさせています。
この投稿をInstagramで見る
お仕事でつながりがあったことからレッスンを頼むようになったようですが、母のおかげもあり運動神経抜群の柿谷空さんはバク転もできるようになったそうですよ!
この投稿をInstagramで見る
小学生でバク転ができるなんてかっこいいですよね!
きっとすごく努力されたんだと思います。
レスリングのために体操にも挑戦していて、そのチャレンジ精神はもう立派なアスリートですよね!
レスリングのための習い事(トランポリン・テニス)
久保田磨希さんの娘・柿谷空さんは、体操以外にもレスリングのためにトランポリンとテニスも習っています。
なんとトランポリン教室は往復3時間もかかるところに通われているそうなんです。
トランポリン教室は片道1時間半かかるが、久保田は「行きたがられると、連れて行くしかない」と話し、「自分の時間はまったくゼロに近い」と打ち明けた。
引用元:スポニチ
さすがにきつそうな話ぶりですよね(^^;)
もしトランポリン選手になりたいのなら、遠くの教室に通うのもまだ考えるかもしれませんが、レスリングのためのトランポリン教室と考えると、多くの親にとっては往復3時間はハードルが高すぎるように思います。
それでも娘の気持ちを受け入れ、できる限りのサポートをしており、久保田磨希さんは本当に素敵なお母さんなんだなぁと尊敬してしまいます!
ちなみに、娘の柿谷空さんは英会話も習っていて、1週間休みなしの状態なんだそうです。
本人の忙しさもありますが、学費や送迎など、親の負担もかなりのものだと想像できますよね!
久保田磨希さんや夫の柿谷たつやさんが真剣に一人娘の柿谷空さんを献身的にサポートしているのがわかりますよね!
練習相手や栄養サポート
久保田磨希さんは娘・柿谷空さんのレスリングの練習相手になってタックルを受けたり、先生からのアドバイスを記録したり、さながらトレーナーのような役目も担われています!
引用元:久保田磨希オフィシャルブログ
2人の体重差は何と50kgもあるそうなんです!
柿谷空さんの体重のハンディを感じさせない力強さが画像越しにも伝わってきますね。
さらに、母・久保田磨希さんは栄養面にも気を配り、おやつに砂肝を出すなど工夫されているそうです!
砂肝って小学生には渋すぎですよね(笑)
でもそんな一生懸命なところも母として素敵だと思いませんか!
プロフィール
この投稿をInstagramで見る
名前 :柿谷空
生年月日:2011年10月17日
父 :柿谷たつや
母 :久保田磨希(女優)
所属 :レッスルウィン
まとめ
今回は女優の久保田磨希さんの娘・柿谷空さんについてまとめていきました。
柿谷空さんはレスリングのジュニアアスリートで、その成績はトップレベルではないものの、大会で銅メダルを獲得したこともある実力の持ち主です。
通っているレスリング教室は、シドニーオリンピックで銀メダルを獲得された永田克彦さん主宰の格闘スポーツジム「レッスルウィン」のキッズレスリングクラスです。
ここで永田克彦さんに直接指導を受けられています。
また、柿谷空さんは自宅にトレーニングルームを作ってもらったり、レスリングの他に体操のパーソナルトレーニングを受けたり、トランポリンやテニス、英会話などを習わせてもらったりなど、思う存分レスリングのための習い事をさせもらっているんです。
さらに、送迎や練習相手、健康管理など、久保田磨希さんも献身的にサポートをされており、本気でレスリングに取り組む娘の柿谷空さんを全力で支えられているんですよね。
久保田磨希さんも柿谷空さんも、本当にすごく頑張っていることがわかり、応援したくなりますよね!
いつか柿谷空さんをがミライモンスターとして活躍する日を期待したいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。