テレビ・映画

青空レストランのアレッタの取り寄せ方法は?口コミやレシピと値段も!

2022年1月8日(土)18:30~日本テレビ系列にて放送された「満天☆青空レストラン」にて、群馬県伊勢崎市の「アレッタ」というお野菜が紹介されました。

アレッタはスティックブロッコリーとも呼ばれ、ブロッコリーとケールをかけ合わせて生まれた日本発祥の野菜です。

苦味が少なく、栄養も豊富、葉や茎、つぼみまで丸ごと食べられるとっても素晴らしいお野菜なんですよね。

そんなアレッタですが、「お取り寄せはできる?」「いくらくらい?」「どんな風に調理すればいいの?」「オススメレシピは?」などと気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

また、実際に食べた人の口コミなども知りたいのではないでしょうか。

そこで今回まとめた内容はこちらです。

・青空レストランで紹介されたアレッタはお取り寄せ方法は?値段は?
・青空レストランで紹介されたアレッタの調理方法は?
・青空レストランで紹介されたアレッタの口コミやオススメのレシピは?

アレッタはお取り寄せ方法や値段は?【青空レストラン】

アレッタのお取り寄せ方法ですが、後述の3カ所よりお取り寄せが可能となっています。

食べチョク

https://www.tabechoku.com/products?keyword=%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%BF&price_range_from=&price_range_to=

青空レストランで紹介された群馬県伊勢崎産のものも購入可能ですが、三重県津産や茨城県産のものもラインナップされていますよ!

お値段は、こんな感じ!
【群馬県伊勢崎産】1袋2〜5本入(180g前後) ¥200円+送料¥702円~
【三重県津産】  1箱2kg入り       ¥1500円+送料¥702円~

送料がかかってしまうので割高になりますが、アレッタ自体は良心的な価格のように感じます!

食卓にのぼりやすいですよね!

ポケットマルシェ(ポケマル)

https://poke-m.com/products?words=%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%BF

青空レストランで紹介された群馬県伊勢崎産のアレッタは、2022年1月現在は購入できませんが、神奈川県や茨城県産のアレッタを購入可能です。

お値段
【神奈川県秦野産】4袋(850g程度) ¥980+送料¥660~
【茨城県下妻産】アレッタ200g入り野菜福袋 ¥5,724+送料¥957~

食べチョク同様、直接農家から購入するスタイルなので、選ぶ楽しさや安心感がありますね!

日テレポシュレ

https://www.ntvshop.jp/shop/c/caozora/

青空レストランで紹介されたものはコチラの番組特設サイトでも購入が可能です。

番組終了後にチェックしてみてくださいね。

アレッタの調理方法は?【青空レストラン】

青空レストランで紹介されたアレッタは、ブロッコリーの3倍ものビタミンKやカロテンが含まれているという優秀野菜!

その調理方法は、どんな調理方法でもおいしく食べられるのですが、栄養的に考えると、軽くソテーしたり、蒸したり、もしくは生で食べるのがおススメです。

アレッタが含んでいるビタミンKやカロテンなどの豊富な栄養素は、煮たり、茹でたりすると流れ出てしまうそうなんです。

また、ビタミンA・E・Kは油溶性なので、油でさっと炒めたり、オイルをかけて食べたりするのも良いですね!

アレッタの口コミやオススメレシピ 【青空レストラン】

まだまだスーパーなどには売っていないレアな野菜のアレッタですが、食べた人はおいしいと評していますね!

様々な調理法に適していて、苦味なども控えめで癖のない味わいなことから、色々なレシピもありましたよ!

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

siro(@siro.178)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

Kanako Sato(@kaana57)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

Kazuya Shimamura(@chef_shimamura)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

Kanako Sato(@kaana57)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

hime(@himechan_8131)がシェアした投稿

おいしそうです!

食べてみたくなりました!!

まとめ

今回は青空レストランで紹介されたアレッタという野菜についてまとめました。

アレッタのお取り寄せは「食べチョク」「ポケットマルシェ」「日テレポシュレ」にて可能で、価格も良心的な設定でした。(送料入ると割高感ありますが・・・)

アレッタのオススメの調理方法は、軽くソテーや蒸し物、もしくは生でサラダ!

オイルもプラスするとなお良いです!

そうすることで豊富な栄養素を逃さず摂ることができますよ。

アレッタは味も癖が強すぎないので、いろいろな料理に使うことができる優秀野菜です!

 

調理も楽で、捨てるところもなく、おいしいアレッタ!

もっと気軽にスーパーなどでも購入できると嬉しいですね!

皆さんも是非お取り寄せして試してみてはいかがでしょうか。

最期までお読みいただきありがとうございました。